アーユルヴェーダってなんですか?
アーユルヴェーダと聞くと、オイルマッサージや額にオイルを垂らすイメージを思い浮かべる人がたくさんいると思います。それも、アーユルヴェーダの処置の一つではありますが、それだけではありません。
アーユルヴェーダとは、古代インドから伝えられているインド伝統医学のことで、現存する伝統医学の中で最古のものとされています。
病気の治療だけでなく、予防・健康維持・増進・アンチエイジングなどトータルで健康体を目指すもので、日常的に取り入れやすいアーユルヴェーダ式健康美容法もたくさんあります。
アーユルヴェーダでは、まず自分の生まれ持ったタイプを診断します。
それを元にタイプ別の養生法や美容法、食事法などを割り出し、生活に活かしていきます。
よりよく生きる知恵を与えてもらう感覚です。
タイプを知ると、様々な角度から自分を見つめることができるようになります。
自分の長所も短所も、「なるほど、だからか〜。」と受け入れられるようになるのでは?
ご興味がございましたら、「アーユルヴェーダドーシャチェックアドバイス」にてレクチャーいたします。ぜひご利用ください。
0コメント